iOS開発 Xcode4キー操作備忘録
Xcode4でよく使うキー操作を少しだけ ・複数選択行まとめてインデント操作 Ctrl-i 再インデント CMD-] 左へ CMD-[ 右へ ・デバッグ操作 F6 Step Over F7 ...
Xcode4でよく使うキー操作を少しだけ ・複数選択行まとめてインデント操作 Ctrl-i 再インデント CMD-] 左へ CMD-[ 右へ ・デバッグ操作 F6 Step Over F7 ...
windowsとandroidで使っていたソースをXcode4で使おうとしたら、 こんなエラーが出たので何かと思ったら #include <istream> #include <ostream> ...
Xcode4 と VisualStudio2010 でsvnを介してソースコードを共有しようとすると Expected unqualified-id というエラーがでた 先頭行をコメントアウトしても、削除しても先頭に残り...
プロジェクト内にC++のソースツリーを持ってきているので、 インクルードパスをいくつも設定しないといけないかとと思ったけど、 プロジェクト名.xcodeproj の Build Settings タブ内 Alway...
①リポジトリを作っておいて ②xcode4でプロジェクトを作って ③xcode4のorganizerでsvnにimport ④作ったプロジェクトを消して ⑤organizerでchecckout そのまま使い始めるとなん...
2/11にMacbookAirを買ったので、それ以降iOS開発に向けて準備中。 とりあえずこれまで入れたソフト 1 もちろんXCode 2 ついでにAndroidSDK + Eclipse : 使っている実機「Motor...
オプションメニューをトグル操作したかったので次のようにしてみました。 こんな感じで3番目を切り替えたいとき タイプ1 [項目1][項目2][項目3a][項目4] タイプ2 [項目1][項目2][項目3b][項目4] こん...
ここ最近のアプリバージョンアップ作業中にわかったことを記録しておきます。 ・仮想フレームバッファの更新(結局以前の処理のまま保留) java側で確保したバッファ(RGB565)にNDK側で描画しているが、これまで受け渡...
・charの型 VisualStudio等で作ったC/C++のコードをそのまま流用するとchar型の違いで動きが変わってしまう場合がある。 ARM gccの “char” = “...
ActivityのonPauseとonResumeを使おうとしたが、親処理を呼び出していなくてしばらくはまった。 @Override public void onPause() { super.onPause(); <...
最近のコメント